sukiyaki-k’s diary

アラフィフからのやり直し人生。日々のことや黒歴史など思いつくままに綴っていきます。

入院患者さんへのコロナワクチン接種2回目開始

こんばんは。

sukiyaki-kです。

 

今夜は入院患者さんへ新型コロナワクチンの接種2回目が開始になったお話です。

テレビでも、ワクチンの副反応の報道がされていますが

副反応は本当に人それぞれです。

ですが、起こりやすい症状というのは

明確になってきたように思います。

そして、やはり、テレビでも報道されている通り

2回目の方が副反応の症状は重いです。

1回目の時の記事はこちらになります☟

sukiyaki-k.hatenablog.com

一番多いのは

注射部位の痛み、腕全体に痛みが広るようです。

注射部位周囲の赤み、熱感(熱を帯びたように熱くなる)、腫脹(腫れ)

もあります。

対応としては、注射部位のクーリング(アイスノン等で冷やす)で対応しています。

また、発熱は1回目の接種のときよりも高熱が出ています。

解熱剤の投与とクーリングで対応していますが、

この夏の暑い時期の発熱は、脱水の心配もありますので

こまめな水分補給や、十分な休養も大切になってくると感じています。

特に、高齢者は脱水になりやすいのですが、

一度に多くの水分をとることが難しい方もいらっしゃいますので、

少量づつで良いので、水分をこまめに補給することが大切だと思います。

 

~高齢者が脱水になりやすい理由~豆知識

①筋肉量の低下

筋肉は体の中で、最も多くの体液を含んでいますので、その筋肉が減ると

必然的に体の中の水分量は減少していきます。

②腎臓の機能の低下

水分や電解質など、再吸収されづらくなり、水分や電解質が失われやすくなります。

③口渇中枢の機能低下

「喉が渇いた」と自覚しにくくなります。

④全体的な食事摂取量の低下

水分は食事からも摂っているのですが、高齢者では食が細くなったりしてるため、食事摂取量が低下している方が多いです。

 

これ以外にもお薬の影響だったり、トイレに行く回数を減らしたいから水分をとらない

等の要因もあります。

 

頭痛を訴える方はいらっしゃいませんでしたが、

発熱に伴うだるさ、

ぼんやりとしている

などの症状はありました。

発熱に伴い、尿量も減少していたので

脱水もあったと推測されます。

脱水に対しては可能であれば、スポーツドリンクなどでの水分補給

を勧めていますが、「だるくて飲めない」という方もいらっしゃいますので、

そういった方には点滴を行わせてもらっています。

下痢をしている方もいらっしゃいましたが、

ワクチンとの因果関係ははっきりしていません。

 

症例数が少なく、不十分な情報の提供しかできておりませんが

何かの参考になれば幸いです。

 

みんなが安心して出かけられるような日常が

早く戻ることを願うばかりです。

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。

 

 

 

コロナワクチン接種実体験 コロナワクチン接種実体験 健康ブログ・テーマ
健康健康 健康ブログ・テーマ