sukiyaki-k’s diary

アラフィフからのやり直し人生。日々のことや黒歴史など思いつくままに綴っていきます。

認知症予防に効果あり!地中海食のお話

こんにちは。

sukiyaki-kです。

 

今日は食事についての記事です。

認知症予防に『地中海食』が良いよ」って聞いたことはありませんか?

地中海食とは

イタリア、スペインなど地中海沿岸の国々の人が食べている料理で

認知症予防に効果があると言われている食事形式です。

地中海食の食事構成は野菜を中心に

タンパク質、脂質、炭水化物をバランスよく取り入れているので

ダイエット効果に期待できるとも言われています。

 

 

地中海食の特徴としては

・野菜やフルーツを豊富に食べる
・魚介類を習慣的に摂取している
・肉類は鶏肉を多めにし、牛肉や豚肉の摂取はごく少量
・オリーブオイルを多く使う
・豆類やナッツの摂取量が多い
・週に数回もしくは毎日、低脂肪のヨーグルトやチーズなどの乳製品を摂取する
・食事と一緒に適量の赤ワインを飲む
・ソーセージやハムなどの加工肉の摂取は最小限
・お菓子やケーキなどデザートの摂取は月に数回

等があり、文献によって多少の違いはありますが

大まかには同じ内容となっています。

実際に海外の研究では地中海食を食べていた人の方が

記憶力、思考力が高かったという報告があります。

理由としては、オリーブオイルやナッツに含まれる

「オメガ3」「オレイン酸」という不飽和脂肪酸

脳の健康向上に役立つため、と考えられています。

 

参照記事はこちらです☟

special.nissay-mirai.jp

 

文字だけではちょっとわかりずらいので

画像を拝借してきました。☟

ピラミッドの上の方は、少しだけ食べるもの

下に行くほどたくさん食べるもの、となっています。

赤ワインが勧められているのはポリフェノールが豊富だからです。

ポリフェノールには動脈硬化を予防してくれる働きがあります。

動脈硬化認知症の発症リスクのひとつとされています。

 

f:id:sukiyaki-k:20210821114422p:plain

こちらのサイトからの拝借です☟こちらはダイエットとして地中海食が紹介されています。

www.nisshin-oillio.com

このピラミッドも、サイトによって乳製品と魚の位置づけが

逆転したりしていますが

大まかには一緒なので、目安として考えていただければ、と思います。

 

食事をすべて地中海食のようにしなくても

普段の食生活の中で

サラダ油をオリーブオイルに変える

お肉がメインのおかずから魚がメインのおかずに変える

豚肉よりも鶏肉を食べる

おやつにはナッツ、果物を食べる

晩酌はビールではなくワインに変える

など、

無理なくできる部分を取り入れたら良いと思います。

 

そして、健康のためには

適度な運動は欠かせません。

ピラミッドの一番下には、日々の運動が書かれていますし、

認知症予防でも日々の運動は推奨されています。

 

いくつになっても自分のことは自分で行いたいし

大切な人との思い出は忘れたくないです。 

日々のちょっとした心がけで認知症予防ができるなら

やらない手はないです。

ダイエット効果も期待できるし(笑)

 

バランスの良い食事についての記事はこちらです☟

こちらは日本人の食生活に合わせた内容になっています。

sukiyaki-k.hatenablog.com

 

 

この記事が健康管理のお役に立てますように☆

 

ここまで読んでいただいてありがとうございました。